今日のお昼ご飯は魚でした。毎日魚,肉,麺類,丼物などの美味しいメニューが交互に色々出てきます🤤
開設当初は毎週🍴を載せていましたが、ここ数年は作業風景がほとんどでしたね。
なので久しぶりにご飯をお見せしようと思います。
以前は職員が交代で作っていましたが、今は調理専門の職員が毎日ご飯仕度をしています。
チラッと見えているのがその職員。みんな大好き、さんれっどのお母さんみたいな人です。
こちらはさわらの山賊焼きです⇩
いい匂いがします(ヨダレ)。
手際よく盛り付け。時間との戦いです。
お味噌汁の具は…ニンジンとインゲン?
新米✨一度に9合~1升炊いています。
配膳ですが1階は各自で、2階は当番制で行っています。麺類の時はのびないように普段の1.5倍速でシャカシャカ配膳しています。
12時のサイレンが鳴ったと同時に「いただきまーす!」と元気にもりもり召し上がっています。
ちなみに1食なんと驚きの150円!やすぅ!時々職員も検食でいただきますが、結構ボリュームがあります。
食後はゲーム,おしゃべり,お昼寝,煙草,お出かけ等それぞれ自由にお昼休みを過ごし、午後からのお仕事を頑張っています。
#ワークショップさんれっど
#当麻町
#お昼ごはん
#ブログ
#食事
#就労支援
Comentários