年が明けてからもうすでに半年経ったかのような濃い時間が流れています。今週も光の速さで1週間が終ろうとしています。帰ったら飲まなきゃ(使命感)🍶🍺🍷🥃💪
今月から新しい利用者様が2名加わり賑やかさに拍車がかかっています。負けないくらい私も1人で賑やかにしています。皆さんはそんな私を眺めながら
「うるせぇ落ち着け(元気だなあ)」
と思っている事でしょう。お詫び申し上げます。ごめんね。
ふるさと納税の返礼品が作れども作れども追いつかず阿鼻叫喚、もとい嬉しい悲鳴がそこかしこから聞こえてきます。通販&カードチームも応援部隊としてお手伝いをしています。
ちなみに私はミシンが全く使えません。おそらく当麻町民の中で一番ヘタクソです。あれは指に穴をあける機械だ。
そんな私の目の前でミシンを高速で動かして縫製作業のお手伝いをしてくれる方がいます。しかも男性です。初めて見た時は
私「いやああああ!!!スピード速過ぎる!!指に刺さるって!!見てるだけでおっかない!!ヒーーーッ」
Oさん「静かにしろ(慣れてるから大丈夫だよ~)」
お見せしたかったのですが今日はタイミングが合わなくて写真が撮れませんでした(残念)。
アクセサリーチームはいつも通りサクサクと返礼品を制作。
こちらも返礼品。キーケースです。
私にお手伝い出来る事と言ったら丁寧に梱包して郵便局から発送するくらいさ…。
こちらの方は機械のお掃除で使うウエスを作っている最中。
「施設長が使うんでしょ?いっぱいあった方がいいよね~♪」と一生懸命切って下さっています。
私「私もその辺お掃除する時に使おうかな~。ちょびっと貰ってもいいですか~?」
Kさん「自分の顔でも拭くんかい(うんうん、いいよぉ)」
外は極寒だというのにチラッと半袖さんが見えますね。
こちらはレコード磨き。傷をつけないように優しくほこりを拭き取っています。
Nさん「うちにも昔ありましたよ。懐かしいですね」と笑顔。
発送する商品の梱包資材作りです。これがないとひん曲がった商品がお客様へ届いてしまうのでとても大切です。
カード仕分けがてんやわんやで担当の私も訳が分からなくなりそうです。
私「も~次から次へと湧いて出て来るね!しっちゃかめっちゃかだ~」
2時間後…
Iさん「ごちゃってなっててあちこちにあんだけど(自分とK君で4弾分の仕分け終わらせました)」
チームワークで乗り切るぞ!皆さん私の頼もしい仲間達ですよ。
隣の席の方から「キョロちゃんみたい」と言われ「ほんとだ!かわいい?」とご満悦なOさんです。
私「私とどっちがかわいいですか?」
Oさん「はあ??何言ってんですか(何言ってんだこいつ)」
イラスト練習中。依頼の案件も描いていたりする都合上あまり写真が撮れず…。皆さん上手に描いていますよ!
こちらは調理担当の職員さんです。毎日ものすごく美味しいお味噌汁を作ってくれています。
いてくれて職員一同本当に助かっています!足向けて寝られません。
皆さんの心の声がだだもれで聞こえた一週間でしたね。てかほんとにそう思っていたらどうしよう(笑)。思っていない事を祈ります(;・∀・)ノ デハマタ
Comments